7月のレッスンも大盛況でした
7月もレッスン、無料体験ともに大盛況でした。 皆様いつもありがとうございます。 8月も新規レッスン受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。 毎度伝えていることですが、ドラムを始めるのに年齢、性別は関係ありません。 必ず上達していきます。 全くの未経験でも大丈夫、私にお任せください。


タカミドラム ドラム教室 対応エリアについて
当教室は豊川市に拠点を置いておりますので 豊川市在住の生徒さんが多数いらっしゃいますが、 実は豊橋市、新城市、蒲郡市、岡崎市、田原市などからも 多数いらっしゃっています。 当教室を選んでくださることは本当にありがたいことです。 日々感謝を忘れず、講師としてはもちろんドラマーとしても今後成長していきます。


当ドラム教室 タカミドラムの教え方
何度かこのブログでも述べていますが、 当ドラム教室は一人一人の生徒さんとの時間を大切にした マンツーマンレッスンです。 通常のドラムセットと小型ドラムセット、2台を使って より円滑に、生徒さんにとって分かりやすくレッスンすることができます。 生徒さんからも、より分かりやすくなったと好評頂いております。 年齢関係なく、未経験でも必ずドラムは上達し、楽しいので是非気軽に無料体験してみてください。


ドラムパッド練習の重要性
まず大事な結論から言っておくと、 ドラマーにとってパッド練習は絶対に必要です。 なぜか、 結局ドラマーはドラマーたる独特の手の動かし方、いわゆる手癖があって、 それを養うために絶対に必要なのです。 理由を具体的にあげると、 通常ドラムセットの場合、スネアやタム、シンバルは必ず1打叩くと、 言葉にすると2文字以上音が鳴ります。ダン、ボン、シャーンなど。 つまり余韻の音が響くわけです。ある意味ごまかしが効きます。 しかしパッドの場合、タ、しか鳴らないのでごまかしが効かないのです。 つまりパッド練習をすることで1打1打を大切にすることを身体が自然に覚えていくのです。 価格も安いですし、持ち運びも簡単、爆音も鳴らない。 どこでも手軽に練習できますのでとにかくオススメです。