

生徒さんご紹介 2022/5/30
本日ご紹介する生徒さんは社会人の成人男性の生徒さんです 仕事が大変忙しい中、通ってくださっています。 しかし忙しい日々だからこそ、ドラムでストレス発散、リフレッシュして頂ければ、 という思いでレッスンに臨んでいます。 かなり上達もしてきていて、とても嬉しいです。


生徒様のために新シンバル入荷しました 2022/5/17
自分のためでもあるんですけどね 笑 マイネルというメーカーのシンバルでめちゃめちゃ良い音鳴りますよ♪ ぜひお楽しみに!


生徒さんご紹介 2022/4/25
本日ご紹介する生徒さんは大学生の女性生徒さんです。 生徒さん自身はドラム未経験でしたが なんとお父さんは元ドラマーだったようです。 本当に素晴らしいと思うことが、いつも元気なんですよね。 調子が良かったり、予定に余裕があるときは誰でも元気になれやすいですよね。...


無理せずいきましょう
4月ということで、新しい環境に変わる方が、多いですね。 環境の変化は疲れてしまうと思いますが、無理し過ぎずがんばりましょう。 桜、綺麗に咲いてました。 当教室の多くの生徒さんも、環境の変化、4月は多いようです。 そんなときだからこそ、ドラムレッスンが少しでも心の支えになって...
3月もレッスン大好評でした 2022/3/28
今月もありがたいことに無料体験、レッスンともに 大好評でした。 生徒の皆様いつもありがとうございます。 4月もドラムレッスン受け付けておりますので 気軽にお早めにお問合せください。 さて、明日もがんばります!
言葉にできない領域
よく音楽の世界では1拍とか小節という用語を使います。 当然、当教室でも用いる言葉です。 ただし、それだけに捉われるのは良くありません。 音楽、リズムには「なんとも言えない間、言葉にできない領域」が 確実に存在するのです。 これは完全に個性です。...


生徒さんご紹介 2022/3/7
本日ご紹介するのは成人女性の生徒さんです。 学生時代から来てくださっています。 仕事終わりにいつも通ってくれています。 いつも一生懸命レッスンを受けてくれて、ストレス発散にもなっているとのこと。 講師としてとても嬉しいです。...
ドラムスティックについて
ドラムを初めてやる方は当然初めて自分のドラムスティックを 持つことになると思うのですが、 気を付けたほうが良いこととしては、スティックの直径と長さは 買い替えたり、複数買う時も同じものが良いということです。 なぜなら体と脳は非常に敏感なので、意識できない領域でも...


生徒さん上達記録 2022/2/14
本日ご紹介する生徒さんは高校生の男子生徒さんです。 もうすぐで高校を卒業し新しい道に進む生徒さん 車校で大忙しみたいです。 懐かしいなぁ、、 そんな中でも一生懸命レッスンを受けてくれて、最近は課題曲も叩けるようになりました。...
2月の無料体験 2022/2/7
ありがたいことに無料体験、レッスンともに先月の1月も 満枠でした。 皆様いつもありがとうございます。 今月も無料体験お問合せ受け付けておりますので、 ご興味ある方は気軽にお問合せください。

.jpeg)



















